2002年9月17日 試験段階でHP公開 |
午後8時頃、TOK2のレンタルサーバーに「鎌倉史跡・寺社データベース」オープン。ただし、作者のWebサイト開設は今回が始めてだったため、画像の縮小忘れなど、いろいろな問題が発生。
初代TOP画像 |
2002年9月18日 全画像のアップロード完了 |
とりあえず、この段階でサイトの原型ができあがりました。 |
2002年9月20日 リンク切れ等を修正 |
この頃は、リンク切れが非常に多く、見にくいページでした。 |
2002年10月23日 阿仏邸旧蹟に500ピクセル×666ピクセルの拡大画像を公開 |
この頃は、解説文+サルネームだけの形式でした。初めて拡大画像の公開が始まったのが「72 阿仏邸旧蹟」でした。拡大画像の更新情報は、この後記述していきませんでしたが、当時のインターネット環境は常時接続ではなかったため、拡大画像のアップロード作業で非常にインターネット料金がかかってしまったという出来事もありました。 |
2002年10月26日 鎌倉INDEXに青梅聖天、稲村ガ崎を追加(トップページ改正) |
フレームページの技術を知り、それを作ろうとしたページ改正でした。しかし、無料レンタルサーバーのため広告が入り、フレームページではデザインが大幅に崩れるため、通常のデザイン変更となりました。
2代目TOP画像 |
2002年10月27日 鎌倉MIDIを公開 |
インターネット上にあるMIDI作成ソフトを利用して、「真白き富士の嶺」(七里ガ浜の哀歌)と「鎌倉」の2曲を姉とともに作り載せたページ、「鎌倉MIDI」を開設しました。 |
2002年10月30日 ホームページ改正 |
たった4日でデザイン変更となりました。 |
2002年11月1日 第2次ホームページ全面改正 ルート別INDEXを改正、鎌倉年表、参考文献等を開設 |
ルート別INDEX(現、地域別INDEX)、参考文献(作ったものの長らくリンク切れに気づかず)は完成しましたが、鎌倉年表はこの時、そして現在まで完成していません。 |
2002年11月2日 ホームページ全面改正 |
3代目TOP画像 |
2002年11月8日 第3次トップページ改装 |
4代目TOP画像 |
2002年11月10日 鎌倉INDEXに「33 青砥藤綱旧蹟」、「34 東勝寺旧蹟」を追加(拡大画像が見れます) |
最初から拡大画像をつけてアップした初めての更新 |
2002年11月16日 鎌倉INDEXに「163 勧行寺」、「164 浄泉寺」を追加 |
それまで未開拓だった腰越など鎌倉西部の史跡・寺社の掲載も始まりました。 |
2003年1月1日 年末年始特集掲載 |
初めての試み。元旦記念です。 |
2003年2月4日 鎌倉INDEXに
165 東漸寺 166 法源寺 167 本成寺 168 宝善院 169 満福寺 170 霊光寺 171 本龍寺 172 妙典寺 173 円光寺 174 久成寺 175 西念寺 176 成福寺 177 称名寺 を追加 |
2003年3月23日 ・今後のホームページ運営に関するお知らせ ・参考文献のリンク切れを修正 |
作者の高等学校受験による1年間の更新停止を宣言しました。 |
2003年6月8日<臨時更新> 材木座五所神社例祭 乱材祭(みざいまつり)特集追加 |
これも始めての試み。受験更新停止中の唯一の臨時更新 5代目TOP画像(左端は初期) |
2004年2月29日 更新再開について |
高等学校に受かり、更新再開 |
2004年3月1日 ルート別INDEXを地域別INDEXに改称。試験運用中なので、リンクできません。 |
2004年3月4日 鎌倉INDEXに「31 北条執権邸旧蹟」を追加 |
6代目TOP画像 |
2004年3月6日 鎌倉INDEXに「250 日月やぐら(釈迦堂奥やぐら群) ・251 唐糸やぐら(釈迦堂奥やぐら群) 」を追加 |
人跡未踏の史跡にも行きました。長らく使い込んだサイバーショットもCanonのPowershotへ買い換えました。この後、作者は15年間を過ごした鎌倉市を後に東京都世田谷区へ転居 |
2004年4月2日 4000HIT突破感謝祭 鎌倉INDEXに「54 藤原仲能の墓」・「66 桑ヶ谷療養所跡」・「75 聖福寺跡」を追加 |
7代目TOP画像 |
2004年4月17日 鎌倉INDEXに「76 日蓮上人祈雨旧蹟」を追加 |
8代目TOP画像 |