江ノ電の極楽寺駅から稲村ヶ崎の方向へ歩いていくと、五差路の片隅に針磨橋の碑がたっている。碑には「鎌倉十橋の一つで、昔、この付近に針磨(針を製造すること)をなりわいとする者が住んでいたということでこの名がある」と刻まれている。橋は極楽寺川に架かっているが、現在その姿は明確ではない。昔、針をつくる人がこのあたりに住んでいたからこの名があるという。またその人が「我入道(がにゅうどう)」といったので「我入道橋」といったともいう。
針磨橋の碑
江ノ電の極楽寺駅から稲村ヶ崎の方向へ歩いていくと、五差路の片隅に針磨橋の碑がたっている。碑には「鎌倉十橋の一つで、昔、この付近に針磨(針を製造すること)をなりわいとする者が住んでいたということでこの名がある」と刻まれている。橋は極楽寺川に架かっているが、現在その姿は明確ではない。昔、針をつくる人がこのあたりに住んでいたからこの名があるという。またその人が「我入道(がにゅうどう)」といったので「我入道橋」といったともいう。