白山神社の参道の傍らには今泉寺(こんせんじ)がある。臨済宗で山号は寿福山。もともとは毘沙門堂(今の白山神社)の別当寺。建長寺の塔頭であった広徳庵の末寺であったらしいが、開山や詳しい歴史は不明。本尊は出山釈迦であったという(『新編相模国風土記稿』)。その後の様相が不明で、一度廃寺になっているようである。昭和23年(1948)に明月院と合併し、昭和57年(1982)に分離、翌年本尊如意輪観音を開眼、落慶したという。(『鎌倉の寺』)
今泉寺
白山神社の参道の傍らには今泉寺(こんせんじ)がある。臨済宗で山号は寿福山。もともとは毘沙門堂(今の白山神社)の別当寺。建長寺の塔頭であった広徳庵の末寺であったらしいが、開山や詳しい歴史は不明。本尊は出山釈迦であったという(『新編相模国風土記稿』)。その後の様相が不明で、一度廃寺になっているようである。昭和23年(1948)に明月院と合併し、昭和57年(1982)に分離、翌年本尊如意輪観音を開眼、落慶したという。(『鎌倉の寺』)